当院について

当院概要

医療機関情報

 

理事長・院長名 岡部明宏
医療機関名 医療法人 岡部病院(救急告示病院)
診療科目 外科・整形外科・消化器外科・内科
皮膚科・泌尿器科・肛門外科
郵便番号 〒867-0045
所在地 熊本県水俣市桜井町3-3-3
電話番号 0966-63-3311
FAX 0966-63-7011
病院開設 昭和42年
職員数 常勤:150名、非常勤(パート):50名

 

 

施設概要

一般病棟/地域包括ケア病棟 ・・・ 52床
医療型療養病床 ・・・ 67床
介護医療院 ・・・ 19床
入院施設を併設した、外来診療体制であり、外科・整形外科・消化器科・その他の診療を受け持っています。

また、休日・祭日当番医体制、救急医療体制を整備し、地域への診療を行っています。

一般病棟は救急又は急性の病状で入院された方、手術や検査を受けるために入院された方の施設となります。この病棟では、早期の回復を目指し、病状が安定するまでの治療・介護を提供いたします。

療養病棟は、急性期の治療が終わり、病状が安定して、リハビリの継続と在宅復帰を支援する事を目的とした病棟です。

介護医療院は、病状は安定しているが、生活重視のリハビリテーションを行う病棟です。

また、次施設の待機や在宅復帰に向けての準備としての役割も担っております。介護支援専門員がおり、介護に対する助言や、季節の催し
遊ビリテーションなどを通して、寝たきりにさせない取り組みを行っております。

介護保険を利用した訪問看護や通所リハビリテーションの施設もあり、在宅を支援する事が出来ます。

 

⇒お知らせ

 

指定等

<病院指定事項>
  • 救急指定病院(救急告示病院)
  • 労災指定医療機関
  • 胃がん大腸がん精密検査機関

 

施設基準等

 

<基本診療料>
  • 地域包括ケア病棟入院料1
  • 機能強化加算
  • データ提出加算1・3
  • 入退院支援加算1
  • 認知症ケア加算3
  • 療養病棟入院基本料2
  • 救急医療管理加算
  • 診療録管理体制加算3
  • 療養病棟療養環境加算1
  • 重症皮膚潰瘍管理加算

 

<特掲診療料>
  • 医療機器安全管理料1
  • 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
  • 入院ベースアップ評価料(1~165)
  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • 夜間休日救急搬送医学管理料
  • がん治療連携指導料
  • 在宅療養支援病院3
  • 在宅時医学総合管理料又は特定施設入居時等医学総合管理料
  • 在宅がん医療総合診療料
  • 検体検査管理加算Ⅰ
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6に掲げる手術
  • 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)
    ※医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
  • 胃瘻造設時嚥下機能評価加算

 

 

院内掲示物

 

施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示について、Webサイトにも記載しなくてはならない為、こちらのページにて記載致します。別に厚生労働大臣が定める事項の掲示、そのほか院内規則等の掲示も致しております。

※掲示物は事前の予告なしに変更することがあります。

 

●厚生労働大臣が定める掲示事項

入院基本料について

 

 

⇒入院基本料について

 

 

明細書発行体制等加算

 

 

⇒個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書の発行について

 

 

保険外負担に関する事項

 

 

⇒保険給付外料金表





⇒特別室料金の案内

 

 

長期収載品の処方等又は調剤に関する事項

 

 

⇒長期収載品の処方等又は調剤に関する事項

 

 

機能強化加算

 

⇒機能強化加算

 

 

医療情報取得に関する掲示

 

⇒医療情報取得加算(マイナ保険証表示)

 

 

医科点数第2章第10部手術の通則の5及び6に掲げる手術の手術件数

 

⇒手術実施件数

 

 

食事療養の内容及び費用に関する掲示

 

 

⇒食事療養費の内容および費用に関する掲示